品質方針
中田エンヂニアリングで生産する製造設備が、顧客の信頼と満足を得、
かつ顧客の利益に寄与するために、以下の品質方針を定め、品質管理の活動ならびに法令遵守を推進します。

1. 常に顧客満足を志向する。
品質管理は、顧客の満足を得ること、また、顧客の利益に寄与することを第一とし、
そのためには、従業員全員が、品質マニュアルにのっとった確実な業務遂行を心掛けること。
2. 継続的活動に努める。
品質管理は、近視眼的ではなく、長期の展望に立って実施することが肝要であり、常に品質向上の意識を持ち、
組織的に、かつ継続的に活動すること。また、定期的な内部品質監査を確実に実行し、常に改善に努めること。
3. 積極的に顧客ニーズに対応する。
顧客の信頼を得るために、顧客のニーズに応える技術開発を推進すること。
そのためには、常に顧客のニーズに目を向け、新しい技術を積極的に取り入れる努力を行うこと。
4. 法令、規制の遵守。
国、自治体等の公的機関によって制定された必要な法令を遵守すること。
私は、上記品質方針を実行するために、当社品質保証部長を品質システム管理責任者に任命し、その責任と権限を委譲します。
関係者全てが品質マニュアルに記載した方法を品質管理の基本的な考え方として捉え、これを理解し、実践し、今後も当社の品質システムとして、確実に実行します。
中田エンヂニアリング株式会社
代表取締役社長
小田 一平
環境方針
中田エンヂニアリング株式会社は、ゴム、合成樹脂製品製造用機械の設計、製造、販売及び付帯サービスを行っている会社で、その事業所内でタイヤ金型の製造、販売をしているSRIエンジニアリング株式会社と相俟って、その事業活動が地球環境と密接に関わり合っていることを認識し、当事業所の全ての領域で地球環境、自然環境との調和と保全を目指し、以下の行動指針のもと、事業活動を行い、企業の社会的責任を果たしてまいります。

- 大気、水質等の法規制及びその他の要求事項を順守し、汚染の予防に努める。
- 積極的に環境配慮型の製品の開発、提供に努める。
- 省資源、省エネルギー、廃棄物の削減に努める。
- 地震、火災等の緊急事態時の環境影響までも想定した、環境予防保全に努める。
- 定期的なEMS監査及び見直しを通じ、システムの継続的改善を図ると共に、環境パフォーマンスの向上に努めます。
- 生物多様性を大切にし、自然との共生を進めてまいります。
中田エンヂニアリング株式会社
代表取締役社長
小田 一平